円高が進み続けると信じて大損したりロスカットした人も多いでしょう。
今月もドル円の自動売買の結果をお教えします。
先月よりも勝ってしまいました
4月分も入っている雑な切り抜きですが2020年4月のドル円の取引履歴です。
ドル円は一瞬で101円付近まで進みこのまま100円を切るのではと思わせてからの円安でリバもほとんどなく111円まで進んでしまいまいした。
取引履歴を見ると4月に入っても自動売買取引を続けていますので3月の相場でも生き残ることが出来たということです。
ちなみに別口座では自動ではなく裁量取引でしていたのですが、見事にロスカットしました(笑)
おそらく自分と同じようにロスカットした方も多いと思います。
人が取引すると感情に支配される
私も自分でチャートを見ながら取引をするのは好きなので分かりますが、この相場ならこう動くはずとか思い込みが結構多いです。
3月の相場は特にそういう事が多かったです。
101円まで円高が進んだのだから100円も切って一気に円高が進む・・
円安に振れたが一時的なものだしすぐ円高に戻るはず・・
この思い込みが相場では大ダメージを受けてしまいます。
自動売買ではこのような感情や思い込みに支配されることなく淡々と取引をします。
3月の取引履歴を確認したのですが、2月より3月の方が取引量も多かったです。
2月よりも大幅プラス
3月でプラスになった方はびっくりするくらい大勝ちだった人だと思います。
あの円高から円安になるなんて予想出来るのはセンスのある証拠です。
私は裁量では大負けでしたが、自動売買の方では2月よりも大幅プラスの約500ドルほどの利益でした。
約50000円ほどです。
3月の大荒れの相場で自動売買でロスカットにならずしかもプラスに出来たのは大きいです。
今使用している自動売買のロジックとしては大勝ちを狙わず300円ほどの小さい利益を取っていくスタイルです。
1回300円の利益でも数をこなせば月トータルで結構なプラスになるというものです。
今月の取引履歴は?
先月に公開した取引履歴よりもさらに縦長となります。
数えていないですが月で余裕で100回以上の取引をしていました。
↓画像が大きいので別タブで開いて見てください。
人間の手ではこの量の取引は絶対無理です。
購入タイミングに売りタイミングも完全にロジックに沿って行っていますので、リスクも最小限になるように考えています。
FXだけどコツコツが好きな方には向いている
自動売買は一発逆転の大勝ちを狙うものではありません。
出来るだけリスクを少なく月に数万円の利益を狙うものです。
もし数万円では少ない数十万円の不労所得が欲しいという場合は100万円以上の資金を用意していただき自動売買の1回の利益を調整してもらえば十分可能です。
1回の利益を300円程度としていますが、こちらも設定変更が可能です。
それなら倍の600円にすれば利益も倍じゃないかと思うかもしれません。
しかし倍にするとリスクも倍になります。
2月や3月のような相場に耐えれるだけの資金があれば問題ありませんが、人によって利益重視、安定重視と考え方があると思います。
私の自動売買ツールではそのような何を重視するかによってカスタマイズ可能な項目が多くあります。
他の自動売買ツールと違い細かくカスタマイズ出来るのも強みです。
今もですが、コロナなど先の見えない状況が続いています。
これからの時代を生き残るにはサラリーマンとしての収入以外にも複数の収入を持つべきだと私は思います。
1つの収入源が途絶えてもすぐ死なない力がこれからは必要となってくるでしょう。
コメント